
ガネーシャからの最大の課題

これまでの記事で即実行できる課題や逆にすぐに実行するのが難しい課題を紹介してきました。
そういった数々の課題に日々取り組むことによって夢をかなえられる人間に成長していきます。
そうして少しづつ成長していくと待ち構えている最大の課題があります。
今回はその最大の課題をご紹介します。
人の成功をサポートする

自分が本当に成功したければ一番の近道は人の成功を助けることだとガネーシャは教えてくれています。
人を助けること、つまりは「愛」なのだと。
人の成功を助けるにはまず自分が成長していないと助けることができないです。
なぜなら自分のことで精いっぱいの状態では人を助ける余裕などできないからです。
なのでまずは即実行できる課題を取り組みさらにすぐに実行するのが難しい課題にも取り組んで自分がまず成長しながら他の人の成功もサポートしましょう。
応募する

私は個人的にこの課題が『夢をかなえるゾウ』で最大の課題だと思っています。
それが”応募する”です。
学生の頃であればコンクールに挑戦するといった経験もあると思いますが、社会人になってから応募することはなかなかできないです。
成功するためには自分が夢中になってやれることを見つけることが目的のひとつになります。
自分が夢中になって時間も忘れてできることを仕事にすることができれば成功することは間違いです。
夢中になってできることであればそれだけ熱量も大きくなります。
自分にとってそんな仕事が何かを見つけるためには経験してみる以外に無いとガネーシャは言い切っています。
そして経験するために必要な行動が「応募する」なのです。
これはなかなか難しい行動ですが、自分に合った仕事が見つかれば人生を大きく変えてしまうほどインパクトがある行動なのでぜひトライしてみましょう。
まとめ

今回は『夢をかなえるゾウ』で最大の課題をご紹介しました。
私はまだ課題に取り組んでいるところでまだ行動できてないですが、これから人の成功を助けたり応募する行動ができるように頑張ります。
みなさんも夢中になって取り組める仕事を見つけましょう。
『夢をかなえるゾウ』のまとめ記事はこちら
【夢をかなえるゾウ あらすじ解説】成功の鍵はすぐ実行すること